ワクワク
提案が決まると正直嬉しいです。竜山石(イエロー)とFARROW&BALLの壁紙コラボです。

これは仕上がりの素材です。仕上がりの素材は空間の意匠を決める役割があるし、五感に働きかけてくる存在です。人それぞれの五感で感じ取る違いがあるので見た目だけでなく、やはり素材がもつ個性がどのように五感に働きかけてくるか重要だといつも思っています。いろんな素材がある中で素材同士の相性やその価値が生かされることも意識します。人それぞれ住まい方は違いますので素材の固執はしません。それでも財産を使ってリフォームする中で私はおすすめしないものもありますのできちんとご説明します。この度は竜山石がぴったりのお客様です。そして、このFARROW&BALL壁紙が竜山石と一緒に過去と今を結ぶ要素としてインテリア的に惹きたててくれる存在となると思い盛り込みました。相性バッチグーです。
竜山石
竜山石とは、高砂市から加古川市、加西市にまたがる数億年前に火山噴火でできた岩山です。自然のままに赤、黄、青の3色ありますが赤は今ではほとんど産出されてないので貴重です。効果効能で言うと、室内を60%に保つ上に化学物質含む消臭効果、ミネラルたっぷりで自然発生的にマイナスイオンも発生してて抗菌作用にもすぐれてるのでカビの発生も防いでくれます。
建築の内装仕上げの建材にはF☆☆☆☆(エフフォースター)という安全基準を示す指標があります。多すぎる化学物質の現代で体に害があると言われる化学物質もまだまだたっぷり使われている業界です。ホルモアルデヒドという成分もその一つですが、揮発し、発散する化学物質の放散が少なければF☆☆☆☆が表示できます。他にもF☆☆とかね・・・星がすくないほど放散しているということです。
自然素材です。F☆☆☆☆です。と謳う建材は世の中たくさんありますが、竜山石にはそもそもそんな基準つける必要がありません。F☆☆☆☆告知する対象にもならないという素材です。
もちろん天然100%でも体にある程度影響する成分があるのはあるでしょうが、それは五感が教えてくれますから。嫌な臭いがしない。空気が気持ちいい。見た目にもやさしい。ふれると柔らかいのが特徴の竜山石の魅力を感じる、何より土に還る・・・と実感するんですね。
長々竜山石の効果効能など書きましたが、提案の場ではこうした堅苦しいことは私一切していません。ただ、聴かれたら応えられる段取りだけは備えています。そして日々勉強です。日々何かを知ることは大好きだからやめられない♡
壁紙の紹介はまた後程♡
私たちの強みは家づくりのかけるべきところにしっかりかけて家づくりできるところ。そして私は頭脳明晰で優秀な建築士でも何でもないからこそ、忘れないようにいつも言い聞かせているのはお客様目線を忘れないこと。そして基本スロー理解者なので理解を深める努力を自らに課しています。そうすることでスローでも結果早くなるということを意識しています。そのベースありきでプロとして提案する。もちろんプロとして、建築としてのベースありきで。
そして何よりご縁のあったお客様のおかげで私はこうしていることができるし、心底楽しませていただいてるので本当に有り難いです。
仕上げ材は最終項目。なので仕上げ材を施工するまでに至る過程を一つ一つクリアしていくことに注力します。だって楽しみがまってる~♪♪♪
*****************************
ものぞいてみてください♪
♦今月のイベントお知らせ
9月は10月開催予定のファブラボタカサゴでのデジタルミシン講習会に向けての準備のためワークショップを行いません。10月以降、お知らせできるように準備していきますのでよろしくお願いいたします。
♦お片付けタイプ診断 是非チェックしてください♡
私ってどんなタイプ?簡単アドバイス付き診断です。自分のタイプを知ることからお片付けはじめてください。

お片付けの悩み、収納の仕方など無料相談受付中です。お気軽にお問合せ下さい。
♦家づくりへの第一歩!
家づくりが楽しくなる!べーすしーと無料作成します。
♦カッティングボードのキット販売中
ヒノキ、カラマツ、コエマツの中から好きな樹種をお選びください。
蜜蝋ワックス、ウエス、お手入れについての説明書付き

ファブラボタカサゴにて2,000円で販売しています。残4枚
好きなイラストや文字をレーザー刻印してオリジナルの一枚に仕上げてみてください。ファブラボには木工工具コーナーもありますので他にも穴あけなど加工もできます。
*****************************